“Music is like drifting clouds that fly freely over the man-made geographical borders in this infinite space of possibilities.”
Tenzin Choegyal
NEWS
オーストラリアで開催されるWOODFORD FOLK FESTIVALへ出演します。
INTERNATIONAL FOLK MUSIC AWARDS 2025 に最新アルバム「WHISPERING SKY」より"Tenzin Sings With Nightingale"がSONG OF THE YEARのファイナリストにノミネートされました。最終結果は2025年2月19日に発表される予定です。
「Snow Flower」はマルチ楽器奏者のマット・コービーとローヒン・ジョーンズ(The Middle East)、ソングライターのアレックス・ヘンリクソンのコラボレーション・アルバムです。ブンジャルン郡のレインボー・バレー・スタジオでコービーとヘンリクソンをプロデュース。チベット仏教の主要な教義である慈悲、真実、慈悲、無私をマントラ、声楽、無駄のない巧みな楽器演奏で前面に打ち出す、自由に流れる革新性と若返る魅惑の作品です。
アルバムはこちらから視聴できます。
テンジン・チョーギャルの最新アルバム、「WHISPERING SKY」が8月15日にリリースされました。Apple Music 、Spotify、SoundCloud 、youtubeなど各音楽配信サービスでも聴くことができます!
CDは枚数に限りがありますのでご希望の方は下記よりお求めください。
-アルバムについて-
オープニングトラック「Rawang Freedom」では、多くの人に愛されている般若心経にインスピレーションを得て、真の自由への道を熟考しており、「Kyema The Roof is Leaking」では、この世で人間に生まれることができた幸運に驚嘆しています。
「Dolma Whispering Sky」では、時を超えたマントラをささやき、彼の歌声と寺原太郎が演奏するインドのバンスリが崇高に織り込まれています。
すべてのチベット人にとって特別な意味を持つのは、1950年頃に作曲され、世界中の亡命チベット人コミュニティで歌われた「Gyallu Tibetan Anthem」です。この国歌を歌うことがチベット全土で禁止されていることを思い出させるために、この曲はあえて歌詞なしで演奏されています。
「Jhala I Fly to You」では、愛する人たちともう一度一緒にいたいという切望感を表現し、「Jampa A Big Hug」ではチョーギャルがみんなに大きくて温かいハグを贈ります。
アルバムの荘厳な締めくくりである「Kailash Roof of the World」は、神聖な峰と果てしない地平線のイメージを思い起こさせる広大なサウンドスケープの中で、リスナーをヒマラヤの「カイラス山」へと誘います。
WHISPERING SKY
¥3,000
テンジン・チョーギャルの最新アルバム”WHISPERING SKY”を日本のみなさんにお届けする準備ができました。枚数に限りがありますので、この機会に是非聴いてください。 こちらの作品はINTERNATIONAL FOLK MUSIC AWARDに選出され、収録曲"Tenzin Sings With Nightingales"がSong of the Yearにノミネートされております。 1.Rawang Freedom 2.Kyema the Roof is Leaking 3.Dolma Whispering Sky 4.Jampa A Big Hug 5.Tenzin Sings With Nightingales 6.Gyallu Tibetan Anthem 7.Jhala I Fly To You 8.Kailash Roof of the World 2024年8月15日リリース -アルバムについて- オープニングトラック「Rawang Freedom」では、多くの人に愛されている般若心経にインスピレーションを得て、真の自由への道を熟考しており、「Kyema The Roof is Leaking」では、この世で人間の生を獲得できた幸運に驚嘆しています。 「Dolma Whispering Sky」では、時を超えたマントラをささやき、彼の歌声と寺原太郎が演奏するインドのバンスリが崇高に織り込まれています。 すべてのチベット人にとって特別な意味を持つのは、1950年頃に作曲され、世界中の亡命チベット人コミュニティで歌われた「Gyallu Tibetan Anthem」です。この国歌を歌うことがチベット全土で禁止されていることを思い出させるために、歌詞なしで演奏されています。 「Jhala I Fly to You」では、愛する人たちともう一度一緒にいたいという切望を表現し、「Jampa A Big Hug」ではテンジンがみんなに大きく温かいハグを贈ります。 アルバムの荘厳な締めくくりである「Kailash Roof of the World」は、神聖な峰と果てしない地平線のイメージを思い起こさせる広大なサウンドスケープの中で、リスナーをヒマラヤの「カイラス山」へと誘います。 また、このアルバムには日本で活躍するチベット人アーティスト、テンジン・クンサンをはじめ、音楽プロデューサーやギタリストとして活躍する土肥 真生、北インド古典音楽演奏者の寺原太郎、レコーディングも担当し今作ではピアノを演奏する音楽家の夏秋文彦、インドの古典音楽であるタブラ奏者の池田絢子らが参加している。またジャケットデザインはアニメ制作などを行うチベット人のパクパジャプと日本で活動するイラストレーターのテンジン・コウジによるコラボレーション作品となっています。 Produced by Tenzin Choegyal Recorded and Mixed by Manao Doi, Hico Natsuaki, Marcello Milani, Chris Bruce, Tony White, Michael Askill, Liam Fox O'Brien, Linsey Pollak Recorded in Toronto, New York, London, Tokyo, Nagano, Brisbane, Sunshine Coast, Mullumbimby Mastered by Matt Hsu's Obscure Orchestra Artwork by Phakpa Kyap & Tenzin Kouji (based on photography by David Kelly) Collaborators 1. Rawang Freedom Taro Terahara - bansuri Ayako Ikeda - tabla Manao Doi - guitar 2. Kyema The Roof is Leaking Linsey Pollak - wind instruments, soundscapes 3. Dolma Whispering Sky Taro Terahara - bansuri Manao Doi - soundscape 4. Jampa A Big Hug Tenzin Kunsang - vocals Hico Natsuaki - piano 5. Tenzin Sings with Nightingales Michael Askill - tuned gongs and glasses 6. Gyallu Tibetan Anthem Matt Antal and Metta Strings - strings 7. Jhala I Fly to You Morley - vocals Chris Bruce - guitar 8. Kailash Roof of the World Tony White - soundscapes Evie - vocals This project is supported by the Australian Government through Creative Australia, its arts funding and advisory body, and the Queensland Government through Arts Queensland. ※オーストラリアからの輸入手数料が含まれます。
WHISPERING SKY てぬぐい
¥2,000
WHISPERINP SKYのてぬぐいが数量限定で新登場! 日本製のてぬぐいに、シルクスクリーン印刷で一枚一枚ハンドメイドで制作しています。 【素材】綿100% 日本製 【印刷】シルクスクリーン印刷
SONGS FROM THE BARDO
¥3,000
再入荷!!ラスト7枚です! ★2021年グラミー賞 ノミネート作品★ Songs from the Bardo は鐘が一回、二回、三回鳴る音で始まり、深い静寂の中から儀式的な詠唱が浮かび上がります。前衛芸術のアイコン、ローリー・アンダーソン、チベットのマルチ楽器奏者テンジン・チョーギャル、作曲家兼活動家のジェシー・パリス・スミスによる共同作曲のアルバム。 チベット死者の書の幻想的なテキストを巡るガイド付きの旅で、80 分間の音と言葉の満ち引きで展開されます。Songs from the Bardo は、聴く人を現在の瞬間に引き込み、内面の探求の枠組みを提供することを目的とした、心を奪われる体験です。 アンダーソン、チョーギャル、スミスは、現代の作曲技法とチベット仏教哲学の神秘性を融合させ、これらの幻想的な伝統を新しい世代のリスナーにとってより身近なものにし、そこに含まれる古代の知恵を明らかにします。 ※オーストラリアからの輸入手数料が含まれます。
HEART STRINGS
¥3,000
テンジン・チョーギャルの代表作でもあるHeart Stringsを再入荷しました* ブリスベンにおいてFestibal of Tibet、Himaraya film Festivalの2つのフェスティバルを主催、オーストラリア全土、及び欧米のフェスティバルにも多数出演しているオーストラリア在住のチベット人シンガーソングライター、テンジン・チョーギャル 。 このCDは2015年にリリースされたオーストラリア、日本、ネパールミュージシャン及びダラムサラのチベット子ども村の子ども達と共演したCDです。 あたたかな歌声とチベットの伝統楽器ダムニェンの響きがあなたの心を優しくほぐします。 1.Safe Passage [3:41] 2.Jigten [5:37] 3.Tonkha [6:22] 4.Heart Strings [6:57] 5.Ama Leho [3:14] 6.Nomad Song [7:27] 7.Snow Lion [6:52] 8.Himalaya [6:30] 9.Tears In My Eyes - Mig La Mig Chu [4:03] 10.Pangi Metok [6:09] 11.In Honour Of... [0:47] 12.TNA [2:55] ※オーストラリアからの輸入手数料が含まれます ※こちらのCDは紙ジャケットタイプの普及版になります
Tibet: Awakened Heart / Tenzin Choegyal & Taro Terahara
¥3,000
テンジン・チョーギャル & 寺原太郎 「チベット: 目覚めた心」 「Tibet: Awakened Heart」は、古代と現代のチベットのマントラと祈りの歌を収録したものです。マントラは、意図を込めたエネルギーベースの音で、宇宙に振動を生み出します。その振動は、私たちの体、言葉、心に深い影響を与えます。瞑想の強力なツールとして崇拝されているマントラは、チベットの遊牧民が守護神、家族、導師に敬意を表す際に使われるレパートリーに含まれています。 作曲家のテンジン・チョーギャルは、自身の精神的遺産について熟考し、バンスリのマスター、寺原太郎とコラボレーションして、幸福、熟考、創造性、敬意を表すアルバムを制作しました。 ※普及版の紙ジャケットタイプになります。 ※オーストラリアからの輸入手数料が含まれます。
【残り僅か】Music Is Life / Tibet2Timbuk2
¥3,000
オーストラリアのエスノバンド、Tibet2Timbuk2のCDの再入荷しました。こちらはあと5枚です。 楽しいチベットの民謡とアフロ・レゲエ・ギターのグルーヴ感、精細なタブラのリズムが、互いのために存在するかのように溶け合っています。 Tablaのシェン・フリンデル(Shen Flindell), チベットのテンジン・チョーギャル(Tenzin Choegyal), ギター&歌のマルセロ・ミラニ(Marcello Milani)を中心に、日本人のバンスリ奏者の寺原太郎がゲストで3曲参加。 チベットの乾燥した高原を思わせるテンジンの歌声とインド打楽器のタブラ、優しく丸いギターの音色がスムースにMixされ、エスニックであり、かつ現代的な聴きやすいサウンドを作り上げています。 3曲目のCrane Songは、クイーンズランド州のフォークミュージックアォードを受賞した名曲です! 【出演、製作者】 Tenzin Choegyal Marcello Milani Shen Flindel 寺原太郎 ※オーストラリアからの輸入手数料が含まれています。 ※こちらは最後の入荷です。在庫のみで再販予定はありません。
The Last Dalai Lama?
¥3,290
SOLD OUT
彼は生まれ変わるのか、それとも最後になるのか? 80歳を迎えるダライ・ラマ14世にとって本当に重要なことを改めて見つめてみる。 それは、チベット人と中国の間で続く対立だ。政治的および精神的な領域における法王の影響力。教育者や神経心理学者との仕事。そして、老いや死、そしてダライ・ラマ15世は存在するのか、それとも最後のダライ・ラマになるのかという疑問についての彼の個人的な感情について語った。 ミッキー・レムル監督は、特別なアクセスを利用して、ダライ・ラマ法王の家族や親しい友人たちの証言、そして1959年のチベット亡命以来影響を受けた人々との会話を交えて法王との親密なインタビューを巧みに織り交ぜた。 この映画はダライ・ラマ法王のユーモア、知恵、思いやりを伝えるものであり、フィリップ・グラスとチベット音楽のテンジン・チョーギャルが作曲・演奏したオリジナルの音楽によって美しく引き立てられている。 ドキュメンタリー映画『最後のダライ・ラマ』(2017年製作/インド・アメリカ/監督:ミッキー・レムル)のサウンドトラック。 フィリップ・グラス(ピアノ) マイケル・リースマン(ピアノ) テンジン・チョーギャル(チベット人歌手) ティム・フェイン(ヴァイオリン) ロバート・ブラック(コントラバス) Scorchio String Quartet
VIDEO / MOVIE
嬉しいお知らせです!私たちの映画「State of Statelessness(ས་མཐའི་ལས་དབང་།)」が、第29回釜山国際映画祭に正式に選出されました!アジアで最も権威のある映画祭の1つである「A Window on Asian Cinema」セクションで世界初公開されることを嬉しく思います。ダラムサラを拠点とするドゥン・チベット映画製作者集団が制作したこのチベット語のアンソロジーは、亡命生活を送るチベット人の4つの物語を通して、無国籍と移住という力強いテーマを探求しています。監督はツェリン・タシ・ギヤルツェン、テンジン・ソナム&リトゥ・サリン、ソナム・ツェテン、テンジン・ツェテン・チョクレイです。 チベット基金の支援を受け、テンジン・ツェタン・チョクライとヨドン・トンデンがプロデュース。このフェスティバルは、2024 年 10 月 2 日から 10 月 11 日まで、韓国の釜山で開催されます。詳細は近日中に発表しますので、お楽しみに!
テンジン・チョーギャル出演のライブ映像はこちらからご覧いただけます。
DISCOGRAPHY
SONGS FROM THE BARDO / TENZIN CHOEGYAL , LAURIE ANDERSON , JESSE PARIS SMITH
長年の友人ジェシー・パリス・スミス、ローリー・アンダーソンとともに発表したアルバム『Songs from the Bardo』が2021年のグラミー賞にノミネートされました。
Discographyでは、テンジン・チョーギャルのこれまでの作品をご覧いただけます。
当ホームページはテンジン・チョーギャルの日本語版ウェブサイトになります。最新情報やライブ情報はテンジン・チョーギャルの公式ホームページやInstagramからご覧いただけます*